1
Kap学園祭〜
10月26日、27日は講師を務めている神戸動植物環境専門学校の学園祭でした。
今年で結成10周年を迎える爬虫類飼育サークル『KapRep(カップレップ)』では、爬虫類ふれあいコーナーを開催!

一般のお客さんも多数来場され、ヘビやトカゲとおっかなびっくり触れ合っておられました
OBも集結して在校生と旧交を温め〜

↑「♪ライオンいません」のiZooさんのテーマで。キリンはもちろんダブルミーニング。
アクアコーナーも趣向を凝らした展示がたくさん。

普段の活動を発表する絶好の機会でした。みんなご苦労さま〜!!
今年で結成10周年を迎える爬虫類飼育サークル『KapRep(カップレップ)』では、爬虫類ふれあいコーナーを開催!

一般のお客さんも多数来場され、ヘビやトカゲとおっかなびっくり触れ合っておられました

OBも集結して在校生と旧交を温め〜

↑「♪ライオンいません」のiZooさんのテーマで。キリンはもちろんダブルミーニング。
アクアコーナーも趣向を凝らした展示がたくさん。

普段の活動を発表する絶好の機会でした。みんなご苦労さま〜!!

■
[PR]
▲
by tsuredure-2
| 2013-11-02 11:02
| いきもの
六甲愛ランド
昨日は神戸動植物環境専門学校にて、週末のレプタイルズフィーバーの準備。
実務レベルで動いてくれているのは学生と若手スタッフたちなので、自分ができることを探してちょこまか動く。
主な仕事は裏方の調整役です。書類を書いたり、連絡役をしたり。
時間割の関係上、ちょっと早めの搬出準備が進められていました。

スタッフに「缶バッジ作ってください!」と仕事を与えられたので(笑)、ひとつ試作。当日は全員で違う写真のバッジをつけてくるそうな。

あっという間に週末を迎えそうだな〜。
実務レベルで動いてくれているのは学生と若手スタッフたちなので、自分ができることを探してちょこまか動く。
主な仕事は裏方の調整役です。書類を書いたり、連絡役をしたり。
時間割の関係上、ちょっと早めの搬出準備が進められていました。

スタッフに「缶バッジ作ってください!」と仕事を与えられたので(笑)、ひとつ試作。当日は全員で違う写真のバッジをつけてくるそうな。

あっという間に週末を迎えそうだな〜。

■
[PR]
▲
by tsuredure-2
| 2013-06-27 08:11
| 授業など
1
メモ帳
ブログパーツ
最新の記事
2月25日、さかのぼり |
at 2014-02-26 16:57 |
ギャラリートーク情報 & 2.. |
at 2014-02-21 07:55 |
一週間前 |
at 2014-02-18 00:17 |
2月は初日から濃厚 |
at 2014-02-03 11:53 |
モノノケ、そして点と線 |
at 2014-01-31 21:19 |